バスタオル・フェイスタオル・タオルハンカチ・キッチン用ふきんなど。
毎日使うタオル類はすべて、無印良品で統一しています。
そんな我が家の定番タオルを、何回かに分けてご紹介していきます。
オーガニックコットン混やわらかタオルは、オーガニックコットン混しなやかタオルに新しく生まれ変わりました。
小さめのバスタオルは規格がすこしだけ大きくなってしまったのが残念ですが、新しくなったしなやかタオルも柔らかくて気持ちいいですよ。
なにより、生地の厚みが三種類(厚手・中厚手・薄手)から選べるのが嬉しいです。
(わたしのおすすめはタオルがすぐに乾く薄手です!)
しなやかタオルの特集ページもチェックしてみてください。
オーガニックコットンしなやかタオル https://www.muji.net/store/campaign/detail/C17042001
スポンサーリンク
OGC混やわらかコンパクトバスタオルは、「コンパクトで」「すぐ乾いて」「気持ちいい」
コンパクトなサイズがちょうど良い
大は小を兼ねると言うけれど、バスタオルに関してはなるべく小さいものが良いんじゃないかと思っています。
我が家では二日に一度、タオルやリネン類をまとめて洗濯乾燥しています。
普段ご家庭で使っているバスタオルの大きさはご存知ですか?
バスタオルとして販売されているタオルの一般的なサイズは、60cm×120cm(70cm×140cm)です。
家族三人×二日分の使用済みタオルを洗濯機に入れると、これだけでかなりの嵩になってしまいます。
無印良品のコンパクトバスタオルは、50cm×100cmと普通のバスタオルより一回り小さめのサイズです。
コンパクトだから、使用後も洗濯後もすぐ乾いて衛生的。
生乾き状態が続くことで発生する、いやなにおいの元も作りません。
大きすぎず、小さすぎず。
本当にちょうど良いサイズだなぁと思っています。
オーガニックコットンが気持ちいい
無印良品のOGC混タオルシリーズ、とにかく肌触りが抜群に良いです。
乾燥機にかけても、やわらかくてしなやかな風合いが続きます。
我が家は家族四人、このコンパクトバスタオル6枚で回しているので洗濯・乾燥の頻度もかなり多め。
使用開始から半年ほどで、購入当初の柔らかさはなくなったかなぁ。
洗い替えにもうすこし余裕があれば、一年ほどは気持ちの良い肌触りが楽しめるかと思います。
カラーはオフホワイト・ライトグレー・ライトブラウンの三色展開
今はオフホワイトで揃えています。
梅雨に入る前にタオルの買い替えをする予定なので、その時はライトグレーで揃えようと思っています。
無印良品のライトグレー、やわらかくて綺麗な色合いです。
ネットストア限定で4枚セットのバスタオルが販売されています。
複数枚購入の場合は、ネットストアからのお買物がお得です。
オーガニックコットン混やわらかコンパクトバスタオル/オフ白 https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549738329541
オーガニックコットン混やわらかコンパクトバスタオル/ライトグレー https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549738909781
オーガニックコットン混やわらかコンパクトバスタオル/ライトブラウン https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549738329558