冷たい風が吹き荒ぶ今日この頃。
ようやく、今年のクリスマス支度を終えました。
クリスマスらしいインテリアを揃え始めたのは長男が2歳になった去年の冬から。
なんでもかんでも口に入れる期をようやく卒業したから、というのが理由です。
クリスマスツリー・オーナメント・ガーランドを買いました。
去年の写真です。長男も次男も小さくてかわいい…!
RSグローバルトレード (RS GLOBAL TRADE) クリスマスツリー 150cm
今年はオーナメントをすこしと、無印良品のアドベントカレンダー・クリスマススワッグを買い足しました。
スワッグは元々、玄関に吊るそうと購入したのですが…
息子が気に入って「おうちにいれてあげよう!」と言うのでリビングの壁に掛けることにしました。
生花なので、すこしずつドライになっていく様子が楽しめます。
毎日変化があるのでしょっちゅう眺めています。
長男目線からだとこんな感じ。
届きそうで届かない、絶妙な位置に吊るしました。
賃貸ですが、画鋲打ってます。
使っているのは針を抜いた跡が目立ちにくい無印良品の針が細い画鋲、これ地味におすすめ文房具です~。
針が細い画鋲 https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076297451
アドベントカレンダーはこちらの記事でご紹介しています。
2018年クリスマス商品の販売が開始されました。
自然素材を飾って楽しむクリスマス https://www.muji.net/store/cmdty/section/S400020308
今年はわんぱくな次男がいたずらしてけがをしそうなので、大きなツリーはださないことに。
卓上ツリーを買いました◎